じじ、ばば・ネット改訂版 ![]() (第三部) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【リンク】▼じじ、ばば・ネット第一部 ▼第二部世界旅巡り 昔の旅は呑気なようで忙しく、、信心深そうに伊勢参り。名所巡りを名目に、旅の徒然,宿場の飯盛り。 客引き女は宿ごとに。犬はお札を持ち帰るのに、男衆の言い訳は、名物に、旨いものなし、土産無し 昔の信心、お参り行脚は格好の遊び旅。お伊勢参りの賑わいは、なぜか男が多いのです。「大きな袋を肩に掛け、大黒様が…」の唱歌でお馴染みの弟神は執拗なイジメを逆手にとって”出雲の神様”の頂点へ-。神話はおもしろおかしく、それでいて厳しい世間を教えてくれます。 北海道は礼文島、奥尻島、知床半島から始まって、日本海、太平洋を行き来しながら列島縦断、海を渡り沖縄石垣、西表島へと駆け巡り。 ふと古を思って軍記物。好き勝手なニッポン今昔の旅のルポ。 |